今回も全開に引き続き、
「 ガウチョパンツ攻略法 ② 」
*前回の記事はこちら → ガウチョパンツ攻略法①
ガウチョパンツにとって重要なのは、
「 どんなトップスと合わせるか❓ 」
もっと言えば、
「 どの長さ・幅のトップスと合わせるのか? 」
ということが一番大事なことなのです。
そこで今回は失敗例も含めていろいろ合わせてみましたので、
ごらんくださいませ。

前回同様この、
「 あっさり 」 「 すっきり 」
したデニムガウチョで試していきます。
まずはバランスいい例から、

「 ほどよくウエストラインをカバー 」
してくれる丈のトップス、
ボトムのガウチョのAラインを生かしたシルエットができています。
しかーし、この着こなしは、
「 ほっそりさん 」
向け、
トップスがピチッとしているので、
気になるパーツがそのまま出ちゃいます。
雑誌などはこのラインの作り方が多いですが、
一般向けではないのかな?
というのが正直なところ...。
ではどうする???
こうするのです、

「 ショート丈 」
「 ウエストぽっかり 」
なデザインのトップスを選ばれると、
「 気になるパーツのカバー 」
「 ガウチョパンツのきれいなAライン 」
の両方ともが手に入り、
ガウチョパンツのコーデをお楽しみいただけます。
ちなみにトップスの 「 ぽっかり感 」 はこんな感じに、

これくらいウエスト回りに余裕があると、
目線は一番膨らんでいる 「 トップスのすそ 」 で止まるので、
「 ヒップ 」
「 ぽっこりおなか 」
もカバーしてくれる 「 目の錯覚 」 効果があります。
この 「 ぽっかりショート丈トップス 」 が一番おススメのアイテムです。
他にも、
「 スカート 」
「 テーパードパンツ 」
などとも相性いいので、チュニック・ワンピース以外のコーデで大活躍してくれますよ!
そして参考までに、こんな失敗コーデもやってみました。

「 ガウチョパンツ 」 + 「 チュニック丈 」
長いかな...、
チュニックの柄が意外にガウチョの分量と合ってる???
でも実際に人が着ると、「 重く 」 感じるシルエット。
分かりにくいので、
もう一つ、

こちらは、
「 明らかに丈が合っていない 」
「 重く 」
「 だらしない 」
そんな印象になりました。
みなさんされないとは思いますが、
お気をつけくださいませ。
いかがでしたでしょうか?
ガウチョパンツ攻略には、
「 ぽっかりショートトップス 」
が一番おススメのアイテムですよ。
ガウチョパンツははくだけで、
「 トレンド感 」
が出る、アイテムです。
はかれた方は、
「 ラクちん 」
「 今っぽい 」
というお声が多いですよ。
ぜひぜひチャレンジしてみてくださいませ。
Legica jeana 店長
スポンサーサイト